成分分析ブランディング

CASE STUDIES

成分分析ブランディング
事例紹介

CASE STUDY 01

3840倍
  • 成分分析ブランディング
  • 成分分析ブランディング

一般流通する食用バラと比較して YOKOTA ROSEは約3,840倍の香り高さを有している

分析の結果、YOKOTA ROSE は一般流通する食用バラと比較して、著しく多い香気成分を含有しており、食用バラとして品質が非常に優れていることが証明されました。

ITEM
YOKOTA ROSE
TYPE
食用バラ
CLIENT
横田園芸
+

分析レポート

+

取材記事

プレスリリース

CASE STUDY 02

2倍
  • 成分分析ブランディング
  • 成分分析ブランディング

魚伝の職人の干物は旨味を約2倍含み、魚臭さが50%~73%少ない

魚伝で製造された干物は、工場生産の国内大手メーカーA社の干物と比較して、多くの旨味成分を含有しており、魚臭さが少ないことが証明されました。さらに商品ごとの品質のバラつきが少なく、品質が安定していることが明らかになりました。

ITEM
伝統製法の干物
TYPE
干物
CLIENT
真鶴干物専門店魚伝
+

分析レポート

+

取材記事

プレスリリース

CASE STUDY 03

旨味27倍
  • 成分分析ブランディング
  • 成分分析ブランディング

大森式流通が神経締めした魚は旨味が約2倍~27倍多い

大森式流通が処理した魚と野締めをした魚の比較。大森式流通が神経〆処理をした魚は、圧倒的に旨味が優れていることが証明されました。

ITEM
大森式流通が処理をした魚
TYPE
CLIENT
大森式流通
+

分析レポート

+

取材記事

プレスリリース

CASE STUDY 04

のどに詰まりにくい餅
  • 成分分析ブランディング
  • 成分分析ブランディング

釜戸と薪火でつくる笠原餅店の切り餅は、やわらかさが約4倍、なめらかさが約2倍、くちどけの良さが約1.5倍である

笠原餅店の切り餅と工場生産の国内大手メーカーA社の切り餅の比較。釜戸と薪火で餅づくりに取り組む笠原餅店の切り餅は、食味に優れていることはもちろん「のどに詰まりにくい餅」ということが証明されました。

ITEM
笠原餅店の餅
TYPE
切り餅
CLIENT
笠原餅店
+

分析レポート

+

取材記事

プレスリリース

CASE STUDY 05

旨味150倍
  • 成分分析ブランディング
  • 椎茸祭

「椎茸祭」の原木椎茸は旨味が約150倍多い

無農薬の伝統農法で育てられた「椎茸祭」の原木椎茸と国産椎茸メーカーA社の原木椎茸の比較。椎茸祭の原木椎茸の驚異的な旨味が明らかになりました。

ITEM
原木椎茸
TYPE
椎茸
CLIENT
椎茸祭

+

取材記事

プレスリリース

CASE STUDIES

成分分析ブランディング
継続的なコンサルティング事例紹介

R&Dを継続的にサポートした事例です。クライアントのニーズにあわせた多面的な分析により、食品の分析を総合的にコンサルティングいたしました。(月額20万円〜)

CASE STUDY 01

成分分析ブランディング

日本酒の味覚データを科学的に分析

YUMMY SAKE株式会社と「2,000種以上存在する日本酒の味覚データを科学的に分析し、データベース化する」ことを目的に、分析事業を展開しています。

日本酒を科学的に分析することで、今までテイスティングデータに頼っていた味覚データが再現性を有し、データ取得の効率性が飛躍的に向上されました。また、簡易的な分析機器を活用することで、酒蔵でも調査可能な簡便な分析方法を設計し、場所を選ばない即時的な分析調査が可能になりました。

ITEM
日本酒
TYPE
味覚のデータベース化
CLIENT
YUMMY SAKE 株式会社

CASE STUDY 02

クロモジ(樹木)から抽出した蒸留水の機能性の探索

株式会社fabriqで開発している「クロモジから抽出した蒸留水(以下、クロモジ蒸留水)」の機能性について探索型の分析調査を展開し、クロモジ蒸留水の殺菌、抗菌効果ストレス軽減作用について明らかにしました。また、クロモジの採取時期や枝葉の部位ごとによる香気成分量の差異についても分析・文献調査によりデータを取得し、クロモジ蒸留水の製造に活用されています。

ITEM
クロモジ蒸留水
TYPE
機能性の探索型分析調査
CLIENT
株式会社fabriq

CONTACT

お問い合わせはこちら

お問い合わせは以下より承ります。

お問い合わせフォームへ